お昼ごはんはチャーハンだ~♪
っと、張り切って午前中のうちに
材料切って~準備しておいたのに、
段取りわるくお出かけしちゃって
外食するはめに~”(-“”-)”
朝から切っちゃった具!!
どうするのよ~。。。( 一一)
翌日は予定があるから
お昼ごはん要らないのに。。。
切ってしまった具を前に悩む。
頭を抱えて悩む。。。
クックパッドで探してみる。
こんなドジな人いないのかしら。。。??
細かすぎてスープじゃないし、
面倒なおかずにはしたくない(^-^;
困った、困った。。。
そしてピラフにすることにした(*’ω’*)
まぁ、ウインナーと人参は入るしね、
ねぎは玉ねぎの代わりということに♪
食べたら、まぁ普通にピラフ(*^▽^*)
せっかくなのでレシピを残しまーす♪
チャーハンピラフの材料
≪1合分≫
- 米 1合
- ウインナー 2本
- 人参 適量
- ねぎ 適量
- コンソメ 小さじ1
- 料理酒 大さじ1
- 塩コショウ 少々
料理酒は白ワインなどがあれば
おきかえてくださいね~(^^♪
我が家にはないので料理酒で(;^ω^)
作り方
①お米をとぎ、
人参、ねぎ、ウインナーを切る。
(チャーハンと同じサイズでO.K)
②研いだお米に人参とねぎ、
お酒、コンソメを入れ
1合のラインまで水を入れる。
軽く混ぜておく。
③2の上にウインナーをのせて
炊飯スタート(^^)/
④炊き上がったら混ぜておく。
この時バターを少量入れると
風味がよくなります(^^♪
私は苦手なので入れません(^-^;
⑤お皿に盛って、乾燥パセリでも
パラパラしたら完成(*‘∀‘)
チャーハンの具材でも
ピラフになるんですね~(*^▽^*)
お手伝いポイント
3才のぽこにはみじん切りのような
細かいカットはできませんので、
ウインナーを切ってもらう
予定でしたが、やってくれず”(-“”-)”
今回はママが全部切りましたよ。
ハイ。
チャーハンのときはウインナーを
任せています(^^♪
子ども用の包丁でも
切ることのできる貴重な食材です♪
3才のぽこが使っている包丁はコチラ↓↓
こども安全包丁&ミニまな板セット
このソフィアのセットで
お手伝いをしてくれています(^^♪
まとめ
あえてチャーハンの具材で
作るほどではありませんが、
切っちゃった!!困った!!
っという時には助かるメニューかと
思ったので(笑)レシピを残しました♪
炊飯器でできちゃうので、
チャーハンよりもさらに楽かも♪
それに子どもちゃんに
お手伝いもしてもらいやすいですね(^^)
もう少し包丁が上手に使えるように
なったら~人参とかも
お願いしたいと思います(*’ω’*)