ディズニー英語システム(DWE)を始め
1年5か月が経過~(^^♪
2歳5か月になったぽこ(娘)
相変わらずのイヤイヤ期~
でも少しずつ変化の見られるイヤイヤ期!
おしゃべりもずいぶん上手になって、
ママの言うことを真似してみたり(;^ω^)
ついついあれこれ~口うるさく言ってしまうと
「ママうるさい。シー。」
なんて言われることも( 一一)
1ヵ月前まではこんなこと言えなかったのに。
この1カ月のぽこの変化と
今月の取り組みをまとめます(^^♪
DWE開始1年5ヵ月目の様子
口が達者になりつつあるぽこ。
なんとなく会話になってるじゃん!!
なんてことが増えてきて、
娘の成長を日々感じます(^^)
その一方で~。。。
ママの口癖を真似してみたり~、
ママが言うようにダメ~!!
っと言ってみたり~。。。
私自身の言葉遣いや素振り、態度を
見直し~改めなければ~カナ。。?
なんて感じさせられる日々です( 一一)
さて、DWEの様子はというと、
ふとした時に歌を口ずさんでいます(^^)
おままごとしながら~とか、
お散歩しながら~とか、場所を問わず。
よく歌っているのは、
- The ABC Song
- What’s Your Name?
- Hello
最近は特にDVDは観ていないし、
家にいるときのみCDのかけ流しをし、
ぽこは聞いているのか聞いていないのか~
よくわからない中で遊んでいます(;^ω^)
それでも、知っている好きな曲が流れると
口ずさんでいるので~
聞こえていると信じています(笑)
お気に入りDVD
今のお気に入りDVDはアナ雪!!
相変わらず~寝ても覚めてもアナ雪~笑
車の中ではiPadでDVDを観ていますが、
DWEのDVDはまず観ません( 一一)
とにかくアナ雪!!!(>_<)
ただ、先月から変わったところは~
日本語ではなく自ら英語に切り替え
観ているということ(;^ω^)!!
切り替え方を知っていることにも驚き(^-^;
そして、日本語で見すぎなくらいに
観つくしていたため、英語で観ていても
内容をしっかりとわかっている!!
運転中のママになんのシーンなのかを
解説までしてくれます(;^ω^)
もちろん詳細な解説ではなく、
エルサ怒っちゃったよとか、
アナ落ちちゃったとか…そんな内容です(笑)
大人が英語の勉強するときに
このやり方だと身に着くんだろうな~
なんて感じます(*^▽^*)笑
お気に入り教材は?DWE離れ
最近のお気に入りは、
アンパンマンのおしゃべりことばずかん。
の英語モード(;^ω^)
DWEじゃないんです( 一一)
DWEの教材~うん。。。
最近見かけませんね(>_<)
マジックペンもあまり出てきません。
英語が嫌いになっているとか、
英語離れしている~という感覚は
私自信は感じていないので、
無理にDWE教材を使わせるようなことは
今のところしていません。
また遊びだす時がくるのか~を、
見守っているというか、
放置しているというのが実際のところ。
これからどうやってDWEに
気持ちを向けさせていくのか。。。
我が家の大きな課題となりそうです(>_<)
まとめ
イヤイヤ期に加え、自分の意志を
しっかりと伝えてくるようになってきた
2才5か月のぽこ。
自分の好きなこと、やりたいことが
明確になってきていて、
興味のないことはママが誘っても
完全スルー対応”(-“”-)”
DWE離れも相変わらず。。。
DVDも観たがらないし、
DVDをつけておいても観ていない(._.)
これからDWEにどう気持ちを向けるのか。
ワールドファミリークラブへの再入会も含め
考えていかなければいけなさそうです(>_<)
そんな取り組みについても。。。
書いていきます~( 一一)