ディズニー英語システム(DWE)を始めて
1年1か月が過ぎ~
2歳1か月のぽこ(娘)
先月はモアナのDVDにハマりすぎ、
寝ても覚めてもモアナ漬けで
英語で流していても、映像だけで
ストーリーが分かるまでに(^-^;
この1カ月でのぽこの変化と
今月の取り組みをまとめます(^^♪
DWE開始1年1ヵ月目の様子
相変わらずモアナ熱は
冷めない様子ですが~(^-^;
モアナだけで一日過ごすことは減ってきて♪
モアナと伝説の海 MovieNEX [ アウリィ・カルバーリョ ] | ||||
|
とは言え、お誕生日プレゼントの
たくさんのおもちゃと~モアナに
遊び時間のほとんどを取られてしまい、
DWEの出番は少なめ~( ;∀;)
そんな1年1ヵ月目ですが、
なぜか!!急に!!
1~10まで英語で言えるようになって~
なんだかママは嬉しい(*‘∀‘)笑
子どもの興味をもったタイミングを逃さず習得させる~
とこの大切さと吸収の速さ、楽さを感じた
出来事でした~(^^♪
今月のお気に入りDVDは?
今月も引き続きモアナです。
なんたってモアナ!!
ですが、途中からモアナ+ジッピーに
少しずつ移行してきて~(*’▽’)
やっぱり子どもも飽きるのかな??笑
モアナ→ジッピーのサンプルDVD
モアナ→ジッピーのサンプルDVD
モアナ→ジッピーのサンプルDVD
ひたすらこのサイクルになっています(^-^;
さらに、先月は最後まで見ていたけど、
モアナは最初の15分ほどみたら終了!
ジッピーに変えてとひたすら要求!!
ジッピーも少し観るとモアナ~っと”(-“”-)”
モアナ~→パンパン~(パンダのキャラクター)
どっちも観た過ぎて要求が頻繁!!
キリがないので~
モアナからジッピーには変えてあげるけど
ジッピーに変えたら終わるまでは変えないと
お約束をするようにしました(;^ω^)
で、肝心の本編のDVDは
車の移動中のみ観ていますが、
家で観ることはないまま~
今月も1ヵ月が過ぎていきました(-_-;)
その他のお気に入り教材
DWEの購入前にいただいた、
お風呂用のABCポスター。
今までもお風呂場には貼っていたし、
わかりやすい絵から順番に覚えてみたり
The ABC songを歌ながら指で
スペルを追ってみたり~と
湯船に浸かりながら楽しんでいました♪
最近、スペルに興味を持ちだしたぽこ。
あてっこゲームのように
「Aはどーこ?」
と聞くと自分で探し始めました(^^)
最初は覚えているスペルから順に~
時々、知らないかな?というのを交ぜて♪
なんだか楽しそう~(^^♪
我が家のお風呂場はシンプルおもちゃしか
置いていないので、遊びもマンネリ(^-^;
一通り遊ぶとABCポスターに
気持ちが向くようです~( ^ω^ )
その他のお部屋にある教材~
トークアロングカードもマジックペンも~
出番ナシ!!!
試しに~と思い久しぶりに
トークアロングカードを出して
遊んでいる様子を見せてみましたが
チラ見程度で興味ナシ~といった様子。
無理には遊ばせず~そっと戻しました(..)
また遊んでくれる日は来るでしょう~♪
まとめ
自我がしっかり出てきているので、
ママのおすすめするおもちゃやDWEは
見向きもしてくれません”(-“”-)”
というか、故意に遊ばないようにしてくる。
なので、そんな時は放置!!笑
いちいちイライラしたり
焦っていても仕方ありません(^^)
まだまだ長~い(であろう)DWE生活。
子どももママも!無理なく進めるのが
一番いいはず(^^)/
そして、子どもの興味を持ったタイミング!
だけは逃さないように~
注意深く観察してキャッチする大切さを
感じた1か月でした(*’▽’)
さて~来月は何が待ち受けているのかな~(^-^;笑